2007年08月

8月28日から31日のご報告

キビと夏野菜のドライカレー
雑穀のキビを炊いて、茄子やピーマン、玉葱を炒め合わせ、
ドライカレーにしました。夏、ですから。
カレー粉はアナン。とてもバランスのいい調合です。
ストロングとマイルドを半々にしたら、ちょうどいい感じ。

テンペとささげの甘辛生春巻
大豆をテンペ菌で発酵させたテンペは、
インドネシアの納豆と言われます。
国産大豆のテンペは、ふっくらした豆のうまみがいい。
時期が終盤のささげは、後半は入荷切れで
いんげん豆に変更しました。
醤油と味醂、酒で煮たら、しゃきしゃき葉野菜と巻いて。

白瓜のかみなり干しナムル
毎日昼前に干して、次の朝迄にはほどよく半乾き。
瓜をくるくると丸く切りひらいていくと
稲光のように見えることから「かみなり干し」とのこと。
ブックマークしているブログで
胡瓜を干しているのを見かけて、真似してみました。
ムシャ弁では、林檎やメロンのような甘い香りが
ほのかな白瓜をチョイス。今週は、瓜三種。いや、四種。

えびす南瓜、赤皮南瓜の素揚げ
バターのようにこくのある菜種油で素揚げしました。
いろいろとたのしませてくれた打木赤皮南瓜、は
そろそろ終了かな?
来週からは、去年もご好評いただいた
岐阜の宿難(スクナ)南瓜が登場してきます。
おたのしみに。

切り干し大根のアリオ・オリオ
ニンニク風味の切り干し大根。
イタリアの小さな唐辛子を入れて、
ほんの少しぴりっと感を出します。
カレーの香辛料と二重奏ですね。
玉葱も入れて蒸し焼きにすると、
乾物の甘みがひきたちます。
切り干し大根は、もみ洗いしてから用いるのが肝要。
すっきり味に仕上がります。

冬瓜のポタージュ、スープキューブ
地物の冬瓜と豆乳のポタージュを、寒天で固めました。
去年のレシピとは少し変えてみました。
今は、こっちの方が好き。冬瓜の味がよりストレート。
冬瓜を、薄味の煮物以外で…と考えるときには、決して
創作料理系ではなく、ということを自分に課しています。
新しく愉しい感じでありながら、普遍的でありうるものを。
求められる、すべてのデザインと同じく。

ブラッドオレンジ酢・りんご酢のゼリー
 皮ごとたべられる檸檬のはちみつマリネと
ブラッドオレンジの果汁でつくった「飲む酢」。
厚みのある飲み心地で、意外にもそんなに酢っぱくない。
林檎果汁と林檎酢で、近い味わいのものをつくり
二層のゼリーを重ねています。
檸檬はニュージーランドのビオもので、
薄い皮は柔らかくてオレンジのような香り。
そこでオレンジのはちみつでマリネしました。
二層のゼリーの間に、そっと挟んで。

すいかスムージー
好評のうちに終了しました。ありがとうございます。
切り分けて凍らせたすいか、ヨーグルト、牛乳を
がーっとミキサーにかけるだけ。
単純なだけに、すいかの味が全てでございます。
あと、切り分けるときの方法とか
(全てのパーツが同じ甘さになるように、
 中央部を必ず通るように切る)。
来年、おいしいすいかが手に入ったら試してみてください。

ここちよい布もの展

夏は布に惹かれます。
解放された気持ちが皮膚感覚を鋭敏にするから、かな。
出先でも、手に取るのは布ものばかり。
手触り肌触り、そしてココロにも
ここちよい布ものを集めて、展示することにしました。

no-oneさんのエコバックは、注染の綿100%手ぬぐいに
個性的な端切れ布で持ち手をつけたもの。
松本でタイパンツをつくるno-oneさんの縫い目は端正で、
薄い生地なのにとても丈夫。
ムシャは、緩衝ケースに入れたパソコンを持ち運んでます。

ご存知、片町のうつわ雑貨 LINEさん。
ムシャも以前から愛用している、コースターの出品です。
生成りと水色の麻糸で、ゆったりと編んであります。
例えば、リネンのクッションカバーに縫い付けたり。
丁寧な仕上がりからは、そんな使い方も浮かびます。

染色作家の宮嶋千恵さんは、
なんともかわいらしい形と柄、いきいきした色あいの
コースターやマット、髪留めを麻布でつくっています。
作品はコチラでも活躍!(7頁のムシャ紹介欄をクリックで拡大します)
持ち帰り用ムシャ弁の白いバガスパッケージをのせると、
色も風合いもいい感じなんですよねえ。

そして漆作家のナユキソノヨさんは、
ムシャ弁のお箸をつくってくださる方ですが
さらし布が気持ちいいお箸入れを出品。丸洗いできます。
白に色糸のステッチが、のびのび。漆のボタンにも注目!
何をつくってもかわいいひとだなあ~

9月末までの予定です。
写、写真は追々…すみません…

かわりに、と言ってはなんですが。
今週のムシャ弁写真「かみなり干しされている白瓜」。
歯応えグーよ。
img20070828.jpg

ARTISTONE 金沢美大×石引商店街

ムシャ、広報する。
以前ご紹介した、石引フラッグのゆこさんが
メールを下さったので全文引用でご紹介。
本日10時よりオープニングセレモニーがあるそうです。
場所は、福光屋さんの隣小立野バス停前です。
*間違えてました。ごめんにゃ。

以下引用
~~~
ARTISTONE
金沢美大×石引商店街

金沢アートマネジメントの一環として
金沢美大と石引商店街が合同で行っている
プロジェクトです。
今はワークショップ、ポストカード展、
Tシャツを使ったイベント、カフェ、
石引マスコットの誕生などの企画があがっています。
それだけではなく、3月31日までの間に、
さまざまな企画を立ち上げては実行していく、
成長するプロジェクトです。

8月28日~9月3日から美大生による
みやぼ呉服店隣りの空き店舗で行われるワークショップと
小立野バス停前ギャラリーで行われるポストカード展
に合わせて、
28日午前10時から商店街で
オープニングセレモニーがあります。
~~~
引用ここまで

今週の「ムシャ弁」予告

休みあけ、8月最終週。
火曜日から金曜日の通常営業です。
火曜日と木曜日は、駐車場がご用意できます。
営業時間のお問い合わせ、ご予約などは
090-6270-6490まで。

おべんとう700円
キビと夏野菜のドライカレー
テンペとささげの甘辛生春巻
白瓜のかみなり干しナムル
えびす南瓜、赤皮南瓜のから揚げ
切り干し大根のアリオ・オリオ
冬瓜ポタージュのスープキューブ


なんだか、カタカナの多い献立ですねぇ。
夏の終わりはドライカレー。

甘いもの100円
ブラッドオレンジ酢とりんご酢のゼリー、
皮ごと食べられる檸檬の蜂蜜漬けと

珈琲、紅茶 200円
 京都 六曜社 タンザニア or マイルドブレンド
 月光荘 ペルー「ティアラ」*在庫限り
  東京銀座の月光荘ミヤゲは、深煎り、甘みの強い豆です。
 インド ハルマリ茶園 アッサムCTC

自家製ジンジャーエール 200円
限定 すいかスムージー 350円

しばらく留守にいたしました。
東京は丸の内、新しいfsに滞在。
美術館で半日過ごしたり、銀座散策などものんびりペース。
メインイベントの夕食は、いちげんの店ばかりでふらりと。
新しい尽くしの旅。
特筆すべきはオーストラリアオーストリア料理KUK…
再訪をたのしみに。
 *ものすごいベタな間違いを…うわわ。
 ついでに加筆。w山の野崎さんの仕事を(一部ですが)、
 間近で見ることができたのはラッキーでした。
 ふんわり、した動き。そのリズムは独特で。
そして、三軒茶屋の tocoro cafe
庭園美術館の展示(「舞台芸術の世界」)も。
さまざまな出会いはムシャの血となり肉となって、
新しい展開をすることでしょう。

今週の「ムシャ弁」予告+追記

今週は、火曜日・水曜日のみの営業です。
どうぞよろしく。
(記事、ちょっと書き足しました)

おべんとう700円
岐阜はざ干し米のちらし寿司
牛蒡と青のりの揚げ物
赤皮南瓜とひよこ豆の豆腐マヨネーズ和え
長茄子と空芯菜の甘辛煮

空芯菜は、お世話になっている八百屋さんの
ご両親の畑から。お茶の葉のような、清新な匂いです。
豆腐マヨネーズには、りんご酢と梅酢が入っています。
油なしレシピですが、こってりおいしい。
ちらし寿司は、甘辛く煮た乾物を酢飯にまぜこみ
さっぱり夏野菜を上にちらしています。

甘いもの100円
玄米プディング シナモンとアーモンドの香り

りんごジュース(濃縮還元でない)と豆乳で
ことこと煮た玄米に、刻みアーモンドでアクセントを。
シナモンとおちらし粉、黒砂糖を合わせた
こうばしい粉を振ってあります。

珈琲、紅茶、自家製ジンジャーエール 200円
すいかスムージー 350円

自家製ジンジャーエールのお持ち帰りが好評です。
300ml入る蓋付き容器(ペットボトルとか)を
お持ちください。
すいかスムージーは、来週いっぱい迄な感じです。
ほんのり甘く、さっぱりきめこまかいスムージーです。
こちらは溶け易いので、お持ち帰りは無理かなあ。
プロフィール

drecom_musyarira_m...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ